多摩川クラブ川崎
多摩川クラブ川崎

令和7年11月7日(金曜日)、川崎市役所本庁舎市長室にて、福田市長へ「予算要望」を行いました。市長から、老人クラブ活動について、心より感謝申し上げるとの言葉をいただきました。
また、会員増強プロジェクト、会員減少の課題や会長兼務制度の創設について説明しました。
令和7年10月3日開催の第5回市老連会長会議で依頼しました、「各クラブの活動内容・活動場所調査」についてです。
1 記載要領 2 調査記入票
を掲載しましたので参考にしてください。
令和7年度第40回多摩川クラブ川崎盆踊り大会を、7月2日(水)から4日(金)までの2泊3日で、福島県奥飯坂穴原温泉「吉川屋」さんで行いました。
各区・地区を朝7時時ごろより出発し、一路福島県を目指していきました。
参加者は、総勢243名(事務局を除く)。
一日目夜は、各区・地区での宴会が行われました。皆さん楽しまれたようでした。
2日目は、足を延ばして、松島へ。川崎市老連の皆さんで、遊覧船を貸し切りいたしまして、松島湾内の観光をしました。
夜は、早めの夕食を取ってからの、盆踊り大会となりました。
太鼓のたたき手による心地よいリズムに乗って、皆さん楽しく踊ることができたのではないでしょうか?小休憩の際の八代亜紀さんのものまねも楽しく拝見できました。
3日目も、お買い物等を楽しまれ、帰路につきました。
とても暑い3日間ではありましたが、体調不良等の報告はありませんでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。又来年、皆さんで元気に参加していただけるよう、よろしくお願いします。
役員の方々、また旅行会社の方々には大変お世話になりました。ご協力に感謝いたします。