044-222-4543044-222-4543

たのしい地域のクラブ 公益財団法人 川崎市老人クラブ連合会

麻生区

麻生区ポイントマップ

お知らせ・行事報告

2018/01/14

麻生区老連 麻生区内各地のどんど焼きの模様をお伝えします。

平成30年1月14日(日)に、農村地帯の特異の行事である「どんど焼き」の行事が行われました。麻生区の大半は柿生村でしたが、その前は武蔵の国都築郡の村々でした。その村名が現在の地名に引き継がれております。栗木、片平、岡上、早野、王禅寺、それに、黒川です。麻生区内では12か所位この催しがありますが、今年はこの6か所のどんど焼きの模様をお伝えします。
栗木御嶽神社の鳥居です。
この左側の広場で行われました。
住宅地に囲まれているので、あまり大きくはできません。
片平地区は「尻手・黒川線」の道路沿いの公園で、お飾りを焼却するものでした。この地区の田圃は住宅地になってしまい、高い塔は建てられないそうです。
岡上地区は谷間に田圃が残っておりますが、高い竹を建てる事は無いようです。
早野地区は堂々とした姿です。
周りは一面の田圃です。
周りの道路には、町内会のテントが張られて、おでんや甘酒、それに野菜やお花などのお店も出ていました。
琴平神社の鳥居です。本殿は近くの山の上ですが、急な階段を登らなければならないので、別院を平地に作ったものです。
どんど焼きは駐車場に設けられており、午後3時に点火するので、その間は駐車できなくなります。
黒川地区(中・下)のどんど焼きです。山頂近くに作られているので、遠方から火の手が良く見えます。数年前には火事と間違われたこともあるそうです。以前は中・下地区別々に作っていたのですが、鶴川街道を拡張したために場所が無くなり、合同で作るようになりました。
塔の入口です。
黒川地区(上)の田圃の中に作られています。
塔の先端部には両目の入った達磨が吊り下げられています
黒川の町内会長さんが点火の挨拶をしてから、中学2年生の男子が点火しました。これは子供会の最上級生である旧制高等小学校の2年生の名残でしょうか。
点火したところです。
残り火でおだんごを焼く人々です。
途中で塔を倒します。
殆どが竹や笹なのでパンパンと音がします。
燃え尽きるのを待っています。
皆さんそれぞれ竹竿や、木の枝に付けたおだんごを焼きました。
前のページへ戻る
老連会報最新号 老連入会案内 老連お問い合わせ

Pagetop