2025/01/15
5年ぶりの賀詞交歓会開催されました
宮前区老連の賀詞交歓会が1月15日(水)JAセレサ向丘支店で行われました。
来賓の方を含め約100名が参加し、和気あいあいの中懇親が図られました。
河野会長の主催者挨拶では、宮前区の会員がコロナ禍を境に激減にしているが、現状維持や会員増のクラブもあるので、いろいろと工夫して会員増を図ってもらいたい。今年も各種行事を実施していくので積極的に参加してほしい。
来賓ご挨拶から
※宮前区長:宮前区は高齢化率も高いので、地域でのつながりづくりを広めてほしい。
※持田全町連会長:鷺沼自治会で青パトをスタートさせた。健康で長生きしてください。
※手塚多摩川クラブ事務局長:日ごろの活動協力と全国老人クラブ大会への参加に感謝しています。老人福祉の発展に努力していきます。
※岸野高津区老連会長:お互いに良いところを参考にして交流していきましょう。弱者をどうサポートするかが課題です。
※堺高齢・障害課課長:人生100年時代が来る。健康で生きがいを持って生活していきましょう。
賀詞交歓会懇親会の中では、国会議員・県会議員・市会議員の皆様から自己紹介兼ご挨拶をしていただきました。
久しぶりの開催で右往左往することもありましたが、無事開催できたことに感謝です。
-
会場準備
-
来賓のご挨拶
-
西海副会長の音頭で乾杯
-
各議員さんのご挨拶
前のページへ戻る